卵黄を入れるだけ!コク旨づけ丼

お刺身をたれで漬けて作る「づけ丼」。
たれに卵黄を入れるだけで、ぐっとコクが出て美味しくなります。
材料(2人分)
好みのお刺身 ... 小2パック(200グラムくらい)切り落としや腹身のサクでOK。
(びんちょうまぐろ、めばちまぐろ、いなだ、サーモンなどが手頃です)
<たれ>
しょうゆ ... 大さじ4
酒 ... 大さじ2
みりん ... 大さじ1
卵黄 ... 1個分
<薬味>
すりごま(白) ... 小さじ1
焼き海苔 ... 少々。細かくちぎっておく。
<ごはん>
炊いたごはん ... 2合分
作り方
1. お刺身を薄切りにします。(切ったものを購入した場合はそのまま使います。)キッチンペーパーの上に乗せ、余分な水分を取ります。
2. たれを作ります。しょうゆ、酒、みりんをタッパー(大)に入れ、電子レンジ(500W)で40秒加熱します。
※自動あたためができるレンジの場合は、自動で70度くらいまで加熱します。
加熱できたら、人肌程度の温度になるまで冷まします。冷めたら、卵黄をいれてよく混ぜます。
3. たれが室温まで冷めたら、タッパーの中にお刺身を入れます。タッパーのフタをして、冷蔵庫に入れて1時間くらい寝かせます。

4.どんぶりにごはんを盛り、細かくちぎった焼き海苔を乗せ、たれ漬けになったお刺身を乗せます。上からごまをふりかけます。