手羽先ガーリック風味
揚げる前に、手製のタレに15分くらい漬けます。このひと手間で、いつもの手羽先がびっくりするほどおいしく仕上がります。

たくさん作っても、いつの間にかなくなっちゃいます。
材料(2人分)
手羽先...10本片栗粉...150cc
オリーブ油...100cc
カイワレ大根...1/3パック
~たれ~
にんにく...1かけ(6g)
しょうが...2かけ(15g)
白ねぎ...5センチ
しょうゆ...50ml
酒...50ml
作り方
1. 下準備をします。付け合せ用のカイワレ大根の根を切り、半分の長さに切ります。
にんにく、白ネギをみじん切りにします。しょうがの皮をむきます。

2. ボウルに鶏手羽先を入れ、しょうがをすり下ろします。

3. 1.としょうゆ、酒を入れ、鶏手羽先を15分くらい漬けます。

※ 夏場は冷蔵庫に入れてください
4. 15分漬けたところ。

5. 衣をつけます。タッパー(大)に片栗粉を半分入れ、鶏手羽先を一つずつ入れます。ふたをして2、3回振れば衣つけ完了。

粉が少なくなってきたら、残りの片栗粉をタッパーに補充します。
6. 衣をつけ終わったところ。

7. オリーブ油をフライパンで熱し、中火で鶏手羽先をフライにします。

こんがり焼き色がつくまでじっくり仕上げます。油がはねるようであれば、ふたをします。
中まで火が通ったら、出来上がり。
おすすめポイント
とっても簡単なのに、食卓の主役になります!カイワレ大根をたっぷりかけて召し上がれ~