ししゃものオス(卵がない!)
近所のスーパーの北海道フェアで、ししゃものオスを見つけました。あの、お腹に卵のいっぱい詰まったあの小さい魚の、卵がないバージョン...
どうも想像がつきません。

ふと気づいたのですが、いつも知っているあのししゃもとなんだか形が違うのです。そして、身の味も違う気がする。
オスとメスの違いかと思ったのですが、どうもそうではないようです。
↓※当然ですが卵がない

スーパーでよく見かける「ししゃも」とは、からふとししゃも(カペリン)といって、本来のししゃもとはまったく別の種類です。
まぎらわしい~!!
(北海道むかわ町 本ししゃも専門店 カネダイ大野商店)
そして、ししゃもの旬は11月だそうです。はい、私が今食べたのは冷凍品です。
余談ですが、こちらはアイスランドのコイン。
10KR(クローナ)に描かれているのはからふとししゃも(カペリン)です。
